介護職がキャリアアップする際に取得する資格の一つとして、ケアマネジャーがあります。ケアマネジャーは介護支援専門員とも言い、介護の必要な人のケアプランを作成する仕事を担います。介護職がケアマネジャーを目指し、その資格を取得するためには、介護福祉士の資格を所有していることが必要です。介護福祉士として実務経験を積んで5年が経てば、ケアマネジャーの試験を受けることができます。

ケアマネジャーの試験を受けるために必要な介護福祉士の資格を取得するまでには、いくつかの段階を踏む必要があります。介護関係の資格で、一番基礎となるものが介護職員初任者研修です。この資格を取得した後、その次の段階のレベルの資格である介護福祉士実務者研修の資格を取得します。

さらに上のレベルの資格として介護福祉士の資格があります。介護福祉士の資格は、介護福祉士実務者研修の資格を取得し、介護現場で3年以上の実務経験を経てから取得できるようになっています。社会的信頼度が高い国家資格である介護福祉士は、介護知識や技術をレベルアップすることができる資格です。

いつケアマネジャーの資格を取得するかといった具体的な目標を設定し、逆算して行動していくことが必要です。ケアマネジャーの試験に合格した後は、介護支援専門員実務研修を受講して修了し、介護支援専門員資格登録簿に登録します。そして介護支援専門員証の交付申請を行い、交付後にケアマネジャーとして仕事ができるようになります。5年ごとに研修を受け、更新することが必要です。